JETRO ヒューストン様からウェビナーのお知らせが届きましたのでシェアいたします。
========================
スマートシティ分野における日米企業の協業・連携、
「デジタル実装による都市課題の解決 ~スマートシティの実現に向けて~」米国時間6/2(木)
経済産業省とJETROの共催で、
詳細・お申込みはhereから
◆日時:
2022年6月2日(木)7:00 pm ~ 9:00 pm(米国中部時間)
2022年6月3日(金)9:00 am ~ 11:00 am(日本時間)
◆プログラム(予定)
【対談】
(1)脱炭素型スマートシティの実現に向けて@フロリダ州 Lake Nona
Hitachi America, Ltd., Tavistock Group
(2)Private 5GとAIを活用したスマートシティの実現@
JBG Smith, NEC Corporation of America, Virginia Tech Transportation Institute
【パネルディスカッション】
日米企業が語る、未来の都市のあるべき姿
~スマートシティ分野における最先端のデジタル技術とビジネス~
University of California, Berkeley, Daikin U.S. Corporation, SkyDrive Inc., Eagle Eye Networks
◆形式:オンライン
◆対象者:デジタル技術を活用したスマートシティ分野で、
◆言語:日本語、英語(日英同時通訳)
◆定員:1,000名(先着順)/参加費:無料
◆詳細・お申込み:※
※締切:6月2日(木)12:00pm(日本時間)
※定員を大幅に上回るお申し込みがあった場合、
——————————
ビジネスプラットフォーム「J-Bridge」のご案内
JETROは、ビジネスプラットフォーム「J-Bridge」
J-Bridgeでは会員企業様に向け、
※J-
J-Bridgeの概要および会員お申し込みは、hereをご参照
<ウェビナーお問い合わせ先>
JETRO DX推進チーム(担当:吉川、山本、小畑、萩原)
〒107-6006 東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル7階
E-mail:DXPT@jetro.go.jp
++++++++++++++++++++++++++++++
JETRO Houston
jetrohouston@jetro.go.jp
★★★ JETROの米国関連情報はhere ★★★
++++++++++++++++++++++++++++++
========================
>> Austin Japan Community 会員登録のご案内 <<
AJCは会の理念に賛同いただける個人・企業の皆様を募集しております。
AJCの運営は完全ボランティアで構成されています。
私たち一人ひとりを繋げるイベント企画・運営、それに必要な資金は私たちの活動に賛同していただいている企業や個人の皆様の会員費・ドネーションを活用させて頂いております。
会員登録は以下リンクよりお願いいたします。
Would you like to be part of AJC and make new friends and be a bridge parson to communities?
Membership registration link below!
https://austinjapancommunity.org/en/austin-japan-community-ajc/
又は以下QRコードより簡単にできます。
AJC Individual Membership QR code(個人会員登録)
AJC Corporate Membership QR Code (企業会員申し込み)
Find out more about AJC!
Facebook : https://www.facebook.com/ajctx
Website : https://austinjapancommunity.org/