JETRO ヒューストン様からウェビナーのお知らせが届きましたのでシェアいたします。
========================
スマートシティ分野における日米企業の協業・連携、オープンイノベーションに関するウェビナーのお知らせです。
「デジタル実装による都市課題の解決 ~スマートシティの実現に向けて~」米国時間6/2(木)のご案内
経済産業省とJETROの共催で、デジタル技術を活用したスマートシティ分野に焦点を当てたウェビナーを開催します。ウェビナーでは、同分野での協業・連携に関する日米企業の対談、パネルディスカッションを通じて、日米企業の協業の可能性を示します。奮ってお申し込みください。
詳細・お申込みはこちらから
◆日時:
2022年6月2日(木)7:00 pm ~ 9:00 pm(米国中部時間)
2022年6月3日(金)9:00 am ~ 11:00 am(日本時間)
◆プログラム(予定)
【対談】デジタル実装によるスマートシティ実現に向けた日米企業の協業事例、ベストプラクティスの紹介
(1)脱炭素型スマートシティの実現に向けて@フロリダ州 Lake Nona
Hitachi America, Ltd., Tavistock Group
(2)Private 5GとAIを活用したスマートシティの実現@ワシントンDC対岸National Landing
JBG Smith, NEC Corporation of America, Virginia Tech Transportation Institute
【パネルディスカッション】
日米企業が語る、未来の都市のあるべき姿
~スマートシティ分野における最先端のデジタル技術とビジネス~
University of California, Berkeley, Daikin U.S. Corporation, SkyDrive Inc., Eagle Eye Networks
◆形式:オンライン
◆対象者:デジタル技術を活用したスマートシティ分野で、日米企業間の協業・ 連携、オープンイノベーションにご関心がある皆様
◆言語:日本語、英語(日英同時通訳)
◆定員:1,000名(先着順)/参加費:無料
◆詳細・お申込み:※ご登録いただいた方に後日アクセスURL等をお知らせします。
※締切:6月2日(木)12:00pm(日本時間)
※定員を大幅に上回るお申し込みがあった場合、締切日よりも前に受付を締め切らせていただく場合がございます。
———————————————————————————————
ビジネスプラットフォーム「J-Bridge」のご案内
JETROは、ビジネスプラットフォーム「J-Bridge」での各種サービスを通じ、日本企業と海外スタートアップ企業等とのオープンイノベーションを推進しています。
J-Bridgeでは会員企業様に向け、海外有望企業情報の提供、海外企業との面談支援、専門家を通じた戦略策定・ビジネス開発支援などを提供します。 ご関心の方はぜひ会員にお申し込み下さい。
※J-Bridge会員は当該企業が事業主体となって協業連携を目指す日本企業(現地進出日系企業を含む)を対象とします。
J-Bridgeの概要および会員お申し込みは、こちらをご参照ください。
<ウェビナーお問い合わせ先>
JETRO DX推進チーム(担当:吉川、山本、小畑、萩原)
〒107-6006 東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル7階
E-mail:DXPT@jetro.go.jp
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
JETRO Houston
jetrohouston@jetro.go.jp
★★★ JETROの米国関連情報はこちら ★★★
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
最近のコメント